お知らせ・ブログ
-
2023.04.05
2023/04/05 人参
-
2023.03.30
2023/03/29 菜の花
-
2022.12.07
保護者の皆様へ
-
2022.11.25
【遅刻・欠席時の連絡について保護者の...
-
2022.05.11
2022/05/11 竹の植え替え
-
2022.03.31
くま組の保護者の皆様へ
-
2021.12.23
落とし物のお知らせ
-
2021.10.18
令和3年度第2回 ハロウィン祭
-
2021.10.06
ハロウィン祭についてのお知らせ
-
2021.09.13
R2年度 第1回ハロウィン祭
アーカイブ
- 2023年6月 (14)
- 2023年5月 (54)
- 2023年4月 (49)
- 2023年3月 (60)
- 2023年2月 (48)
- 2023年1月 (47)
- 2022年12月 (52)
- 2022年11月 (50)
- 2022年10月 (50)
- 2022年9月 (51)
- 2022年8月 (50)
- 2022年7月 (53)
- 2022年6月 (56)
- 2022年5月 (50)
- 2022年4月 (54)
- 2022年3月 (53)
- 2022年2月 (39)
- 2022年1月 (50)
- 2021年12月 (52)
- 2021年11月 (56)
- 2021年10月 (52)
- 2021年9月 (41)
- 2021年8月 (35)
2023.04.05
お知らせ2023/04/05 人参
昨日、先日菜の花を届けていただいた卒園児の保護者の方から、家庭菜園で息子が作ったといって
葉付きの人参二本届けていただきました。立派な人参有難うございました。

2023.03.30
お知らせ2023/03/29 菜の花
先日卒園児の保護者の方から家庭菜園で出来た菜の花を頂きました。

2022.12.07
お知らせ保護者の皆様へ
こんにちは。
昨今、立て続きに起こっている保育園の事故・事件についての報道を受けて、一保育園関係者として、園長として、思うことがいくつかあったので今の想いを綴ってみました。
お時間許します際に、ご一読頂けますと幸いです。
園長 生田 勇士


2022.11.25
お知らせ【遅刻・欠席時の連絡について保護者の皆様へお願い】

2022.05.11
お知らせ2022/05/11 竹の植え替え
昨日、竹の植え替えをしました。植え替えは初めての事で鉢から抜くのが一苦労、ですが園長先生の若い力で時間はかかりましたが何とか抜けました。写真を見てもらうと一目瞭然、丸い鉢の中で螺旋のように根が生えてとても苦しそうでした。新しい鉢でもっともっと成長してくれたらいいですが。


